夏の大祭のご案内
北陸地方も梅雨入りとなりましたが、ここのところ夏のような暑い日が続いております。
最近は気候変動の影響か一旦雨が降ると豪雨、晴れると猛暑のような日々がくりかえされております。
日々の平安と災害の減少を願いまして、夏の大祭を執り行う事と致しました。
本年度は近来の猛暑なども鑑み、午前中の開催とすることに致しました。
8月の最終日曜日、8月31日、午前10時より、
不動護摩祈祷法要、鳴り釜によるご祈祷、
午前11時から
境内で柴燈大護摩祈祷 火わたり修法を執り行います。
柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)は護摩木(ごまぎ)に願いを書き、その願いが叶うよう、お焚き上げする行事です。
護摩木(ごまぎ) 一本300円にてご用意しております。
皆様どうぞ、お誘いあわせてご参詣ください。
また毎月28日は例祭、不動護摩祈願も執り行っておりますので、お気軽にご参詣ください。
直接ご参詣できない方のために、▶郵便による受付も行っております
共に御仏の加護が加わるようお参りしております。
大岩山共々よろしくお願いいたします。
合掌
令和七年 七月 二日